


ご存知 梅です。 隣はミツマタです。 和紙の原料でおなじみのコウゾ、ミツマタのミツマタです。 こんな花が咲きます。 クリスマスローズですがもうクリスマスはとっくに終わっています。 ですからこの花は、春咲きクリスマスローズとも呼ばれているレンテンローズですね。たぶん。 植物の名前には、ときどき❔がありますよね。桜草にちなんだ名前を持つアッツ桜などその代表で、あの花は南アフリカのものでロードヒポキンスが本名です。旧日本軍が玉砕したアッツ島とは何の関係もないはずです。ついでに千島タンポポ、これはローヨッパアルプスのタンポポです。写真下。どうして千島タンポポなんでしょう。

とても丈夫で育てやすくヨーロッパの高山植物とは思えません。いろんな花が咲いてきました。春です。小さな公園ですがよく見ると結構いろんな花があります。