サクラソウ  植替え 地植え    

桜草(プリムラシーボリティー)の植替えは、教科書通りですと1~2月になっています。それはそうすることによって3月末の発芽までの時間を短くし、同じようなボリュウームの苗をあつめれば花茎の高さをそろえられるという考え方がある… 続きを読む サクラソウ  植替え 地植え    

投稿日:
カテゴリー: 未分類

菜の花がしあはせさうに黄色して 綾子

いきなり振りかぶったタイトルにしてしまいました。昔会員として参加していた俳誌「風」の方々にわらわれそうです。15日沖縄日本返還の日に沢木欣一の句を語りましたので、今日は、その夫人細見綾子をと思っただけです。昔単なる会員と… 続きを読む 菜の花がしあはせさうに黄色して 綾子

投稿日:
カテゴリー: 未分類

金網に青芝あればすべて基地      沢木欣一

 沖縄が日本復帰して50年目になる。だがそれ以前からタイトルの句のように基地だらけの状態が現代まで続いている。そして経済的にもまだ他県より低い。沖縄の歴史を顧みると「本土」という言葉が使いにくくなってくる。  また沖縄戦… 続きを読む 金網に青芝あればすべて基地      沢木欣一

投稿日:
カテゴリー: 未分類

散歩道のワン公たち   犬も長寿なので

 ワン公。公という字をつけると敬うよりなぜか軽蔑的になる。熊公、ハチ公、雷公。しかしやはりどこか一目おいたところもある。ペットショップからいきなり居間にやってきてただ尻尾振るのを生業にしている小犬にはにあわない。今日は、… 続きを読む 散歩道のワン公たち   犬も長寿なので

投稿日:
カテゴリー: 未分類

マンションの街     東戸塚 探訪 

新駅誕生 農林業の見地からも宅地としても魅力に乏しかった雑木林が一変、JR横須賀線に新駅が誕生するとみるみる住宅地として発展しました。JR東戸塚です。新駅誕生が街のすべてです。  この地は、もともと武蔵と相模の国境にあり… 続きを読む マンションの街     東戸塚 探訪 

投稿日:
カテゴリー: 未分類

東戸塚マンション事情  灯の消えた窓も

駅周辺の数棟の高層マンションが従えるように背後にはマンションが立ち並んでいます。その東側の丘の上を環状2号線が横切っています。この道路が開通したことによってどの高速道路へ入るのも楽になり、東名高速まで2時間かかったなどと… 続きを読む 東戸塚マンション事情  灯の消えた窓も

投稿日:
カテゴリー: 未分類